Solunaの”ゆくリズム”でゆこうか♪

2007年12月22日

Feliz navidad

iFeliz navidad!
 これは「Happy christmas」のスペイン語版ですサボテン

Feliz navidad


 昨日那覇市にある田崎病院の『クリスマスパーティ』に出演してきました♪赤
 
 カチンバ時代から〝自称追っかけ〟をして下さっている(ピカピカホントいつもありがとーございますピカピカ)FさんとNさんの繋がりで今回の出演が実現びっくり
 
 Solunaにとって今年最後のLiveでしたが、ミュージシャンとして改めて『音楽の原点』を教わった貴重なLiveとなりました赤ハイビスカス

 昨夜はラテンのナンバーに合わせて振り付けダンスを踊ったり、サルサのステップを踏んだり、また楽器を使って一緒に演奏したり、コーラスを歌ったりと、下は0歳児から(…うちのsion君です。笑)上はおそらく70代ぐらいの方まで、まさに老若男女入り乱れての楽しいLiveとなりました音符オレンジ

 
 その楽しみ方は様々で、ステージの前には私たちと一緒に元気よく踊っている皆さん、壁際には座りながら手拍子で一緒に楽しんでいるおじいちゃんおばあちゃん達、後ろのほうで気持ち良さそうに体を揺らして楽しんでいる皆さん。。。
 
 「てぃんさぐの花」の時には私の歌声に負けないくらい大きな声でみんな思い思いに熱唱♪赤
 胸に手を当てたり、涙をぬぐっていたり、歌詞をしみじみかみ締めながら歌を聴いている方も多くいましたピカピカ
 
 そして、ラストの〝ラバンバ〟の時には患者さん、スタッフさんの代表十数名が一緒にステージに上がってみんなでレッツダーンスびっくり
 会場みんなが一つになれた感動のフィナーレでした(注:私が感動してました。笑)

 ステージを終え、目をうるうるさせたNさんが言いました。
「いつもは静かで踊らない患者さんが今日楽しそうにダンスしてたってばぁピカピカ
ほんとによかった~、ありがとう!〝音楽の力〟ってすごいねぇ。」

 ホントですねリボン
 音楽の力って世代も超えて、言葉も超えて、生きているそれぞれの状況も超えて一つになれる♪黒元気になれるアップ
 昨夜は皆さんの純粋に「音を楽しむ」姿に、それを伝えるはずの私たちが改めて大事なものを教わった、来年に繋がる〝仕事納め〟にふさわしいありがたい夜となりましたようわーんピカピカ
 
 Fさん、Nさん、そしてチーム田崎の皆さん、本当に有難うございましたびっくり!!
 またお会いできるのを楽しみにしてますねニコニコ


 帰り、「今日は来てくれてありがとうネハート」というかわいいメッセージつきの手作りプレゼントとお菓子をたくさんいただきましたニコニコMuchas gracias.
Feliz navidad



ピカピカ皆さんも素敵なクリスマスをピカピカ



 

同じカテゴリー(LIVE)の記事
Posted by Soluna(ソルナ)│Comments(0)LIVE
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。