Solunaの”ゆくリズム”でゆこうか♪

2010年11月26日

祝婚歌♪

先日の
『み~とぅんLive2010』に
来てくださったご夫婦から

後日、
嬉しい感想などが書かれた
メールを頂きました。



その中に、

SolunaがLive中に朗読した「祝婚歌」を
Blogにアップしてほしいとの要望がありまして、

今日は
それを記事にしたいと思います♪♪


祝婚歌♪




『 祝 婚 歌 』 吉野 弘

二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい

立派過ぎないほうがいい

立派過ぎることは
長持ちしないことだと
気づいているほうがいい

完璧をめざさないほうがいい

完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい

二人のうち どちらかが
ふざけているほうがいい

ずっこけているほうがいい

互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい

正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい

正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気づいているほうがいい

立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には色目を使わず

ゆったりゆたかに

光を浴びているほうがいい

健康で風に吹かれながら

生きていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる

そんな日があってもいい

そしてなぜ 胸が熱くなるのか

黙っていてもふたりには
わかるのであってほしい





夫婦のみならず、

親子だったり、
友人だったり、

様々な人間関係において
共通しているような気がします。




「相手を思いやること」



近ければ近いほど
忘れがちになっちゃう。




私はLive中のMCでも言いましたが、


ちょっとお下品だけど
コレをトイレの目の前に張ってます(笑)




自分ひとりの空間って
そこだから。。。^^


用を足すわけでもないのに、


気を落ち着かせたいときは
トイレに座る。


そして、
この詩を心で読みます。。。






ゆったり
ゆたかに
光を浴びているほうがいい






この言葉、
何だかふわっと優しくなれるんです^^





祝婚歌



皆さんにとっても、
この詩が
どうか小さな幸せの種となりますように。。。





同じカテゴリー(Mikiのゆんたく)の記事
Posted by Soluna(ソルナ)│Comments(2)Mikiのゆんたく
この記事へのコメント
いい詩ですね♪

人は誰しも完璧ではないんだし、求めてはいけないんですよね。

プラスとマイナスがあり、
凸と凹があり、

それを、認めて支えて補って……(?)
そうやって、人と人は共に生きていけるのかなぁ。。。

ま、、、“ほどほど”がいいんでしょうけどね(笑)
Posted by のん at 2010年11月26日 18:12
☆のんさんへ☆
 あっ♪よかったぁ^^
 ほんと、いい詩ですよね~☆
 
 何かテレビ番組とかではよく
 結婚は「忍耐」とか「苦しいもの」とか
 面白おかしく取り上げられるけど(笑)、
 この詩を読むと、
 『お互い様』とか『完ぺきじゃなくていい』とか
 『求めすぎない』とか、
 「ゆるく」「やわらかく」あることの
 健やかさを感じさせてくれるとこが好きなんです^^
 
 〝依存〟じゃなくて〝共存〟
 
 まだまだ出来てないんで、
 たびたび火山噴火しちゃいますが^^
 そんなときはトイレにこもってちばりま~す♪♪(笑)
Posted by Miki(Soluna) at 2010年11月27日 11:14
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。