2011年04月30日
ペルーにいる親戚
最近、
新たな目標ができました。
それは、
ペルーにいる(…と思われる)
私たちの親戚に会うこと。
Mikiのおじいちゃんは
5歳までペルーにいました。
ある理由から
両親を残して、
(父はうちなーんちゅ、母はペルー人)
沖縄に来たおじいちゃん。
その後、
おじいちゃんも沖縄で結婚し、
Mikiのお父さんが
生まれたわけなのですが、
おばあちゃんの話によると…
Mikiにとっての
ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃんが
ペルーで家族を作ったので、
おそらく
私たちと血縁関係のある
親戚たちがいるであろうとのこと。
生前のおじいちゃんは
ペルーの話をあまりしなかったようですが、
愛する両親、
そして子どもと離れた悲しみやつらさを思うと、
私自身
子を持つ親の一人として
筆舌に尽くしがたいものがあります。
移民という
沖縄の歴史が生んだ
「海を越えた血のつながり」。
世代と時間を超えて。。。
今、
ひ孫の私は
幸いにも
中南米の音楽や言葉に触れる機会が
多い環境にあります。
きっと、
これも何か意味があるのだろうと
最近特に思えてなりません。
10月には
「世界のウチナーンチュ大会」の開催により
各国から多くの県系の皆さんが来沖します。
もちろん、
ペルーからも。。。
なので、
今の私の課題は、
この時期に合わせて
再度しっかりスペイン語の勉強をしなおすこと。
実は先日より
キューバ人の先生から
スペイン語レッスンを
また受け始めているところです。
cantante(歌い手)としての
スキルアップにも繋がるし、
何より
mi sangre(私の血)が
それを求めてるような気がするから。
会うことで
何が起こるのかわからないけど、
そして
何も起こらないかもしれないけど…
沖縄という
「祖先崇拝」の邦に生まれ育ったからかな。
やっぱり、
みんなずっと繋がっているし、
現世で起こってる出来事は
いいことも悪いことも含め、
先祖のメッセージだったりするのかもって。
当時5歳のおじいちゃんに
きっとずっと会いたがってたであろう
ペルーのご両親の
(ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃんの)
魂の慰めになるといいな…なんて、
勝手なことを思っているひ孫です。
…でも、
気持ち的には
そんなに重いもんじゃなく(笑)、
「よしっ!!ペルーに親戚がいるとわかったら
せっかくなので会っちゃおうじゃないか♪♪」
みたいな
直感&感覚的なノリだけどね☆
たぶん、
いろいろ考えたら
しり込みしちゃいそうなほど
途方もない「親戚探し」だと思うし。。。(笑)
合言葉は「Pa'lante」で。
一度きりの人生だもの、
せっかくだから前向きに
トライしてみよ~ってね♪♪
まぁ気長に、
「地球はひとつ」だし
いつか求めていれば
まだ見ぬ親戚の皆さんにも
きっと会えるだろうって信じています^^
…というわけで、
今日は
Liveが急きょ無くなったこともあり、
久々に徒然なるままに
エッセイ的長文を書き綴ってみました♪♪
最後まで
読んで下さった皆さん、
iMuchas gracias!
どうもありがとうございます☆☆☆
※ ※ ※ ※
さぁて、
これよりSolunaはウチリハtime♪
新曲、
カバー曲いろいろ。。。
5/5のあしびなーLiveに向け
チバりまぁす☆★
それでは!!
「梅雨入り」初日の沖縄ですが、
みなさんにとって
どうぞハッピーな夜でありますように♪♪ chao^^ Miki
新たな目標ができました。
それは、
ペルーにいる(…と思われる)
私たちの親戚に会うこと。
Mikiのおじいちゃんは
5歳までペルーにいました。
ある理由から
両親を残して、
(父はうちなーんちゅ、母はペルー人)
沖縄に来たおじいちゃん。
その後、
おじいちゃんも沖縄で結婚し、
Mikiのお父さんが
生まれたわけなのですが、
おばあちゃんの話によると…
Mikiにとっての
ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃんが
ペルーで家族を作ったので、
おそらく
私たちと血縁関係のある
親戚たちがいるであろうとのこと。
生前のおじいちゃんは
ペルーの話をあまりしなかったようですが、
愛する両親、
そして子どもと離れた悲しみやつらさを思うと、
私自身
子を持つ親の一人として
筆舌に尽くしがたいものがあります。
移民という
沖縄の歴史が生んだ
「海を越えた血のつながり」。
世代と時間を超えて。。。
今、
ひ孫の私は
幸いにも
中南米の音楽や言葉に触れる機会が
多い環境にあります。
きっと、
これも何か意味があるのだろうと
最近特に思えてなりません。
10月には
「世界のウチナーンチュ大会」の開催により
各国から多くの県系の皆さんが来沖します。
もちろん、
ペルーからも。。。
なので、
今の私の課題は、
この時期に合わせて
再度しっかりスペイン語の勉強をしなおすこと。
実は先日より
キューバ人の先生から
スペイン語レッスンを
また受け始めているところです。
cantante(歌い手)としての
スキルアップにも繋がるし、
何より
mi sangre(私の血)が
それを求めてるような気がするから。
会うことで
何が起こるのかわからないけど、
そして
何も起こらないかもしれないけど…
沖縄という
「祖先崇拝」の邦に生まれ育ったからかな。
やっぱり、
みんなずっと繋がっているし、
現世で起こってる出来事は
いいことも悪いことも含め、
先祖のメッセージだったりするのかもって。
当時5歳のおじいちゃんに
きっとずっと会いたがってたであろう
ペルーのご両親の
(ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃんの)
魂の慰めになるといいな…なんて、
勝手なことを思っているひ孫です。
…でも、
気持ち的には
そんなに重いもんじゃなく(笑)、
「よしっ!!ペルーに親戚がいるとわかったら
せっかくなので会っちゃおうじゃないか♪♪」
みたいな
直感&感覚的なノリだけどね☆
たぶん、
いろいろ考えたら
しり込みしちゃいそうなほど
途方もない「親戚探し」だと思うし。。。(笑)
合言葉は「Pa'lante」で。
一度きりの人生だもの、
せっかくだから前向きに
トライしてみよ~ってね♪♪
まぁ気長に、
「地球はひとつ」だし
いつか求めていれば
まだ見ぬ親戚の皆さんにも
きっと会えるだろうって信じています^^
※ペルー:世界遺産のMachu Picchu
…というわけで、
今日は
Liveが急きょ無くなったこともあり、
久々に徒然なるままに
エッセイ的長文を書き綴ってみました♪♪
最後まで
読んで下さった皆さん、
iMuchas gracias!
どうもありがとうございます☆☆☆
※ ※ ※ ※
さぁて、
これよりSolunaはウチリハtime♪
新曲、
カバー曲いろいろ。。。
5/5のあしびなーLiveに向け
チバりまぁす☆★
それでは!!
「梅雨入り」初日の沖縄ですが、
みなさんにとって
どうぞハッピーな夜でありますように♪♪ chao^^ Miki
Posted by Soluna(ソルナ)│Comments(0)
│Mikiのゆんたく